Twitter Instagram Soundcloud Facebook


2017.09.10

09/10/2017 “歌録リ第一弾@謎プロジェクト”

m_rask1.jpg

m_rask22.jpg
ひょんなことで知り合った彼女たち
の歌録り。
全く先!見えてないのだけども
今までやってこなかったようなノリで
盟友?A.T氏の協力得て
いくつか曲を作って、録音してみた。
歌じゃないものも含め、です。
今は全くプライベートな流れっす。
録音はポケモンの時にお世話になったエンジニアの手塚氏。

2017.09.07

09/07/2017 “またもやマスタリング!”

m_kimk1.jpg

m_kimk2.jpg
これまた事後報告
先週?先々週?
新たに音源をマスタリングしました。
今年中に、二枚、そのうち一枚は非売品ですが
まとめよう、と、
いや、まとめちゃいましたけれど
  
出す?作る?予定。
今回のもの、出したい、と思ってから
約1年半かかってる
いやぁ、長かった。
いやっ、まだ気は抜けませんけど、。
長年生きてると、私生活も当然、なんだかんだあるし
当然会社もあるけれど、
いや、若い頃のようにサクサク、ズンズン
動けなかったり。
これまでは、ポケモンとか、Eテレ関係とか
曲提供は色々やって来たけれど
自分だけの、、というのは初めてで
古いもの新しいもの、色々溜まってて
徐々に音源化したいなぁ、と思ってた。
これは!というのはないかもやけどw
溜まってる宿便みたいなのを
出せるものは出し
次のフェイズに移りたい。
一つ前に書いてた変化のキッカケ
とはそういうことで。
そのうちちゃんと報告できると思う。

2017.09.06

09/06/2017 “SQUARE SOUNDS TOKYO 2017”

m_SQUARESOUNDSTOKYO2017.jpg

再来週、9月17−18日(土曜、日曜)
高円寺のHIGH で SQUARE SOUNDS TOKYO 2017 が開催。
僕は2年ぶりなんですが、18日(日曜)に出演します。
Chiptuneと呼ばれる音楽のイベントです。
興味ある方は、チップチューンをググってもらえるとわかるけども
まぁ、平たくいうと昔、ゲームで流れてたような音色で構成される音楽
です、ファミコンとかゲームボーイの音源そのものを使ったり、って
ことです。でも実際は、もっと広いジャンルを指すことが多いけれど
ま、このあたりは、ロックと一言で言っても、幅がある、ということ
に近いです。
毎回言ってることだけども
僕は、ファミコン、ゲームボーイの音をサンプリングしたものを
Logicを使って打ち込んでます。
あぁ、あとポケットカメラのシーケンサ機能で作った音も使ったり
全てがそういう音ではなく、リズムはいろんな音源を使用してる。
けれど、音の中心はほぼ、ニンテンドーの8bit ゲーム音源。
エフェクターかけたりしてるので、そうは聞こえないかもだけど。
ずーっとやってきたわけでなく
だいたい2007年ぐらいからで、、
それでも約10年経ちます。
ほぼ好きだからやってる、に近い。
で、
還暦を迎える年にあたりw
なんか自分の中では、
一つの節目かなぁ、、
なんて思いながらやってます。
どういう節目なのか
明確には言えないけれど
そんな思いでやってる。
連休の真ん中ですが、
毎年、とても盛り上がるイベント。
時間に余裕ある方はぜひ
遊びに来てください!!!

2017.09.03

09/03/2017 “No Title”

d_090217.jpg

久々のアップ!
9月、ですね、もう。
東京も最近は暑さマシ、、
で、
体調ガタガタ、、というほどではないものの
1週間前は、突然39度以上の高熱でたり
最近は、常にノドの調子がなんとも、
冷房のせいだ、と思うんだけども
って具合で、手放しに健康!、とは言い難い状態。
来週末はライブあるし
体調整えて臨みたい、
帰宅後は、毎度のこと、
Macの前に座って
ライブの準備、
経験上、詰め込み過ぎてはダメ、、
、という風に感じているので
ほどほどにしてますけれど、
で、写真は最近、こんなところへ
やっぱ緑にかこまれるの、ええなぁ、
ほんま、落ち着く。

2017.08.07

08/07/2017 “第一旭@六角”

d_daiichia-1.jpg

最近、野暮用で京都へ毎週帰ってたので
またもや京都の話題。
京都駅の近くに「京都たかばし本家 第一旭」というラーメン屋がある。
実は、この第一旭、名前は同じでも(詳しいことは知らないけれど)
いろんなところに、いろんな「第一旭」がある。
で、ここは、河原町三条下がって、ちょっと西に入ったところにある
「第一旭」
でもその店が、7月いっぱいで閉店に
本店?ちゅうか京都駅近くの第一旭と較べると
味が雑というか、なんとなく、
さらに僕はいつも「醤油のネギ大」「麺硬」って
注文するんだけど、その麺の茹で加減が
ホンマいい加減で、、いつもイライラした。
でもまぁ、味は、やっぱ「第一旭」な味がしてて
子供の頃に食べてた近所の中華そばやさんのラーメンに
似てて、好きやった。
四条、三条あたりに買い物行った時など
しょっちゅう寄ってたので、やっぱ残念。

d_daiichia-2.jpg

2017.07.30

07/30/2017 “3Dスキャン@NB”

d_072917-1.jpg

d_072917-2.jpg

先日、スニーカーを購入しようと、
色々回ったんだけど、
なんとなくNBに落ち着く
そした、おお!、めちゃすげー
ってことで。
仕事柄、3Dスキャナーの存在は知ってたものの、
確かに、靴の採寸にはバッチリ
昔から右左の足の大きさ違うのは理解してたけど
なるほど!って感じ。
自分の足にバッチリ、フィットしたスニーカーの販売も
近い、ということなんやろね。
これを体にもやってほしい、っすね。
iphoneに全身の3Dスキャンデータ!常に持ってて
靴も服もサイズ感がある程度、確認できたらめちゃ便利や。
ネットショッピングの返品交換もなくなる、し。
自分の顔含めたデータあれば
画像だけで、着こなし、組み合わせ、確認できる。
ま、なんだけど
そうなると、ますます路面店の減少とか
働く場所が減っていく、ということにもつながりかねない
俯瞰して全体を、長い目で見ると
で、ますます、格差が、ってことになるんでしょう
ん〜、極端に聞こえるかもだけど
やっぱこういうちょっとした技術が
ジワジワ生活に入るこむことで
確かに便利になっていくんだけども
何かが失われていくんだ、、と
いつも思うわけです。
ジリジリジリジリ、とだけども。

2017.07.28

07/28/2017 “京都にて”

d_072817.jpg

ちょっと野暮用でしばらく京都
京都在住の方は、この写真見ただけて
どこかわかる方も多いかもですが、
いやぁ、東京も暑いが
京都も暑い
ちょっと気分転換兼ねて買い物に出たら
大雨に見舞われたため
しばし、雨宿りの図。

2017.07.23

07/23/2017 “二子玉川”

d_072417.jpg

ちょいと二子玉川。
なんか、偶然にもほどがある、ほど
いろんな人と会った。

2017.07.20

07/20/2017 “どうなん?この店名?”

d_072017.jpg

う〜、東京、毎日暑い、暑い
会社の近くに、こんな名前の美容院が、
ラスタカラーが、どこにも存在しないので
ただただ、そういう名前の美容院かもしれないけれど
単純に
「ボブ」=おかっぱ頭
「マリー」=店主の名前?とか
「マーリー」とはちゃうしね。

2017.07.19

07/19/2017 “「めざせポケモンマスター」の事など”

m_mezacd.jpg
OHA OHA アニキ、で「めざせポケモンマスター」のデモ音源が流れた。
サビが違う」、、と、巷の声。
取材そのものは、戸田さんと一緒に約1時間以上されたけど
放映されたのは、数分だったと思うんですよ。
テレビなので、限られた時間の中
シンプルに1つのデモが流れた。
多分、メロがサックスっぽい音でわかりやすかった為
このデモが使われたと思う?違うか?
番組的には、それほど詳しく伝える必要はないと
思うし、あれで良かったとは思ってますけれど
いい機会なので当時のことを少し詳しく書いておこうか、と
作曲した側からの制作裏話を少し、
まず、ポケモンのアニメが始まって20年が経ち
今年は「めざせポケモンマスター」が再録音され映画で
届けられることとても光栄に思っています。
1996年、イシハラ(現TPC)さんから、アニメのOP、EDの
話を頂いてからデモを作りました。
当時のボーナスを録音機材に、も本当です。
歌を録音したかったので、当時、FOSTEXの8trのマルチトラックレコーダー
を中心に、いろいろ揃えた。
その時、大きく分けて3パターンの方向性の全く違うデモを作った。
Type A 歪んだギターメインのミディアム調ロック
    キャラが子供向けだと思ったのであえて少し大人路線。
Type B    ちょっとポップで可愛い方向、
     自分的に子供向けを意識した曲。
Type C    これが「めざせ、、」の原型なんだけど
    自分が音楽を好きだ、と自覚しだした頃を思い出し、
    その要因となった音楽的要素を足し算していく
    というようなコンセプトの元、作曲に取り掛かった。
mezademo.jpg
で、「言えるかな?」もOP候補だったというのはちょっと言い過ぎで
その原型のType Bにはちゃんとしたメロディが付いててサビも
しっかりあった。
(ネタ:この時のサビは「いっぱいサマー」/2004のサビの部分に亡霊のように存在してる。)

けれど、戸田さんが、ポケモンの名前だけでできた曲、というような案を
出してきたので、このType B のメロを取っ払い、オケを簡素化し
とりあえず、ポケモン名を連呼できるようなオケにして、OP候補ということ
ではなく、単にデモとして保留にしてた。個人的には、OP候補という意識は
全くなかった。
で、「めざせ」に至るデモType Cは完全なサビ違いを2つ作った。
そのうちの一つが、今回流れたデモ、、で、その後、戸田さんと
歌詞のやり取りをしながら、最終的なデモC12が完成し。
それを当時の音楽プロデューサーに渡り、編曲、録音されることになる。
番組で流れたデモ曲の「サビが違う」と放映後の反応ですが
それもそのはず、一番最後まで直しまくったのが
  いつもいつでも うまくいゆくなんて

からの8小節
まさに切羽詰まった締め切りの1日前の朝、
「閃いた!」というような感覚のもと
当時のMacの前に座ってデモを直したのを覚えてる。
あと、
3パターン作っためざせのデモのType A とB は実際自分で歌ったデモ
を制作したのだけれど、Type C は曲を構成してるブロック毎に、
よりノリを良く、とか覚えやすく、とか、より気持ちよく、という風に
どんどん変更していったが故に、いつも松本梨香さんがインタビューで
答えてるように「音域がとても広く、とても歌うのが難しい曲」とい
のも、とてもよくわかる。
けれど、それでも支持されてきてるのは当然、サトシ役、松本梨香さんの
歌唱によることが大きいけれど、曲の構成がうまく歌詞と
マッチし、小さいけれど曲の進行、起伏の中にドラマを感じられ
最後のサビに至るまで、テレビアニメ「ポケットモンスター」の
音楽そのものに仕上がったのではない、、か、と個人的には思ってる。
あぁ、あと編曲チェルさんによる生演奏のオケの良さとか、出だし
イントロの強さ、とかいろんな要因も当然重なってますけど。
曲ができたのは「偶然」ではあるけれど
当時の自分のこと考えると、
恐ろしいほど「気負う」というような気持ちはなかったし
他のアニメの音楽などを聴いてみるとか、そんなこともなく
自分が感じ、思ったままをノビノビと、
与えられたお題にしっかり対応すべく、
ポケモンの音楽制作に向かった、、
TVアニメのOP EDを担当する、ということが
どういうことか、全く自覚してなかった、気がする。
なんか、そういう姿勢が良かったんだ、と思う。(多分)
一番はじめの写真は
めざせポケモンマスターCD発売前に関係者に配られた
サンプルCDです。


Recent Entries

Archives

Categories

Page Top