Twitter Instagram Soundcloud Facebook

2012.02.16 カテゴリー:-game, Music

02/16/2012 Lo-bit Playground v.18.0 2/25


lobi18.jpg

久しぶり Lo-bit Playground v.18.0 に参加させてもらいます。

コウダくんありがと。

2回目?3回目?かなぁ、、
このイベントに出るの?
そんな感じです。

作曲歴はそれなりに、なるけれど、こういうクラブ、ダンスよりというか
Chiptuneの流れを取り入れたようなトラック作りを始めたの
最近だからね
だから、こういう活動は数年のキャリアしかないっす。
初心者ですね、ホンマ、謙遜(けんそん)して言ってるわけでなく。

日々、変わっていく自分というか
「音に対する自分の判断基準」がどんどん変わっていくのが
こういう音作りの
醍醐味と言えば醍醐味なのかね?
ま、ポケモン作曲してる時も
そんな風に感じる今日この頃なんですが、

年齢が年齢だけになかなか現場には足向かないけれど
音だけはね、CDやらレコードやら、浴びるように聴いてる。
たくさん聞いてるからって、いい音楽が作れるわけでは
けっしてないけれども。

情報は少し足りてないぐらいの方が
本来的な力がでやすいんですよ、たぶん
往々にして?、、ん?経験上?
いや、、それが本質かもです。

で、たま〜にのぞくクラブでの若いDJ達の軽やかさ
プレイさばき、、いつも感心する。
(最初の勢いはいいけれど、選曲がね、、って思う事も多いですが、)
も〜ぜったい20代前後の身体能力あってのもの、、
あるいは、そこをしっかり通過、経験してるか、とか
ホント、これはどうしようもないっすね、自分は。
瞬間の判断能力、次に向かう時間の流れを一瞬に察し
コントロールしていく、、みたいな
「ええかげんさ」も含めて
あぁ、憧れるなぁ、、いまさらですが
今の自分が言うのも変ですけどね。

あと、いつも言ってるけども、
こういう音楽を楽しむポイントは
大音量に限る!って事ではないでしょうか?
身体が聞いてる、身体で乗るとか、

あぁ、普段ももっともっと、いい環境、いい音で
音楽楽しみたいねぇ。

よくお相撲さんが場所中に
「これから、どう取り組んでいかれますか?」
みたいな事、インタビューされるとよく、
「自分の相撲をとるだけです、」
みたいに答えてますが
こういうイベントに参加する時は、まさにそんな心境ですかね。

普段はほとんどサラリーマン的時間割生活
仕事としての作曲活動もたま〜にあるし、そんな中
帰宅後、時間の隙間見つけて、コツコツ準備して、
みたいな事で対応していってます。
が!、あと一週間ぐらいしかないので、ね、

ま、「ええかげんさ」に軸足に置いて
本番まで無理せず、、ってことですね。
継続は力なり、が大事だと思う。

Recent Entries

Archives

Categories

Page Top