-etc Archive
2014.12.18
知り合いの元広告代理店の方が
短い番組を期間限定ですが、持つ、という事で
浜松町の文化放送へいってきた
13回のうち、2回だけゲストででる予定。
放送は来年頭から
テクノでもポケモンでもない曲を少し流してもらいます。
2014.12.09
またまた、RBMAのレクチャーの話題。
(同時通訳のタイムロスもあり、相当、長いインタビューだけどね、)
Forbesに取り上げてもらった、、というのが
素直に嬉しい、w
2014年年末、Red Bull Music Academyのおかげで
ジンワリ、ひとつの節目を感じた、というか
そういう想いが沸き上がってきてる
それは
去年の任天堂の山内さんが亡くなられた時から
始まってるわけですが、
やっぱ任天堂に初就職し、そこで経験した事は
でかかった、という事。
別に仕事に、音楽為の為だけに生きてるわけではないので
それは自分にとって半分?1/3?くらいかもしれませんけど、
これからも「若さにバカさ」に共感しながら
いろいろやっていきたい、という
そんな気持ちです。
2014.11.18
11/18/2014 “Play,Japan! Live from Music Academy Tokyo”
Red Bull Music Academy も終わり
ほっと一息
ちょいと前、11月11日 InterFM出演時のもの
写真はDJのアンディさん
アンディさんは、その時かけた、Beckの12inch。
番組の中ではかけませんでしたが、
僕は198?かに発売されたレコード持ってる。
この中から、当時のアーケード版ドンキーコングの
マリオの歩行音とジャンプ音を抜き出し放送してもらった。
自分の声聴くの、やっぱ慣れないとダメやね。
あんな声だし、あんなしゃべり方というのは十分承知してるけども
でも自分の好きだった曲流すのは楽しい、
もっといろいろ準備してたけれど、
ま、時間の都合もあり2曲のみ。
2014.10.28
10/28/2014 “Red Bull Music Academy / Chip Tanaka”
少し前の事だけど
当日の写真をいただいたのでUP
上は、たぶんリハーサルの時のもの
右の人物がDiggin’ in the Cartsのプロデューサーのニック!!
なんか私、英語しゃべってそうですがw
通訳入ってもらっているので、
下が、本番。
2014.10.16
10/16/2014 “Red Bull Music Academy にて”
青山某所にあるRed Bull のビル
急な話だったのですが、
Red Bull Music Academy Japan のレクチャー頼まれ
Diggin’ in the Carts の監督のニックと対談という形で
レクチャーやった。
どうだったんだろうか?
いままで何度か、大学、専門学校等で
話した経緯はあったけれど、
受講者のほとんどが海外の人
同時通訳、、という経験は初めて、
いい経験になった。
2014.10.07
10/07/2014 DJフクタケ@Cafe la Siesta 京都
先週末、京都の実家でした。
すると、ホントたまたま、ヤバ歌謡のDJフクタケさんが
京都のしかも、シエスタでDJされる、という事で
ちょこっと顔出した。
実はDJ フクタケさん、仕事つながりで、
約10年以上前からの知人なんです。
当時から、7inch中心に和物(日本の歌謡曲など)を中心に
レコードのコレクターでもありDJもされてたみたいで
ん〜学生の頃から、すでにそんな風であった?というような
超筋金入りの和物DJ さんです。
昔から、そういう話は聞いていながら
現場に行ったのは、今回初めてで、、
いやいや、約一時間だったですが
構成力とか、余裕のよっちゃんだと思った。
流石。
また機会あれば、聞きに行きたい。
2014.10.05
音楽のジャンル、
ムカーシ、約半世紀前はね、ロック、クラシック、歌謡曲、ブルース、民族音楽、
ラテン音楽、ポピュラー、ジャズ、などなど、ですかね、自分の生まれた頃はね、
で、どこから、わんさか増えだしたか、というと
自分音楽史の中では、間違いなく「ハウス!」
「ハウスミュージュク」が切っ掛け
話は少し飛びますが、
面白いのは、ムカーシは楽器を演奏する、を軸に進化してたのが
今は、楽器はできません、が軸になって、どんどん広がってる
(ちょい雑に言い切ってますが、)
戻ります、
20歳前後だったと思うんだけど、
レコード屋で、この「ハウス」というタグの付いた
レコード棚発見したとき、の「??」分けわからなさは?
今でも鮮明に覚えてる。
毎回、レコード屋まわるたびに、この「ハウス」という言葉を
見つけて、、困ってた
今は、グーぐれば一発!だけど、当時はね、、、切っ掛けがなく
素直にお店の人に聞けばよいのだけれど、
で当時思い切って、6、8枚組?ぐらいの
ハウスのボックスセット買って、聞いてたの覚えてる。
でも、そういう現場しらないからね、そういう音楽の楽しみ方
よくわからんかった。
で、今に至る。
結局、今も、そういうクラブ・ダンス系の音楽の流れに翻弄されまくりながら、
ムカーシの音楽も地味〜に発掘しながら、
音楽楽しんでる。
趣味も、忙しい、、というかなんと言うか
「音楽が好き」だけでは
なかなか続かないよなぁ、、
時にそういう自分の趣味、嗜好に潰されそうになりながらも
(これ、ホンマです。)
いまも「好き」を続けてる。
Recent Entries
- 04/03/2022 “TEST #2”
- 04/03/2022 “Test”
- 07/08/2020 “Chip Tanaka 2nd Album Domingo いよいよ”
- 05/17/2019 “GANKE FES 2019 出演”
- 01/22/2019 “チラッ!”
Archives
Categories