2016.10.23
10/23/2016 “CHIP UNION FESTIVAL 2016”
ちょうど、1ヶ月後、渋谷 O-nest で
CHIP UNION FESTIVAL 2016 が開催されます。
上はライブの出演アーアティスト!
音楽のライブ以外にもドットアートのラウンジがあったりと
盛りだくさん。
個人的に、YMCKさんとChibi-Techさん以外は
「はじめまして!」って方々なんで(、たぶん)
僕も楽しみにしてます。
ホール久しぶりだし、それも楽しみです。
話は飛ぶけれど、
こういうモロ8Bitなイベントの場合とか
アニメよりのイベントの場合、
Chip Tanaka の宣材写真がちょいと
重いなあ、と今思った、あぁ、
もうちょいポップなものとか、
別の宣材、用意しとくべきやね、
2016.10.18
ロバートグラスパー周辺のアーティストは
自分の20代の頃はやったジャズ、フュージョンブームの頃の
雰囲気と重なる部分が多いので
ホント自然になじむ。
で、
その頃と違うのは、リズムの自由さというか?
(これ一言には言えないけれど、)
そのリズムの上を埋めるメロディ、とかソロも
とても柔らかく、マイルド&メロー
やっぱ空間を埋めるリズムの配置?がぜんぜん違う
(感覚的なことだけど、)
昔はね、うまいなぁ、といった個人技みたいなことが
全面に出てたきがするけど、
うまく言えないけど、そのあたりがぜんぜん違う。
簡単い言いきると、HIP HOPとかクラブ系打ち込みの
影響がでかい、アメリカは特に
ベーシスト Derrick Hodge のセカンド
とてもいいです、というか好き。
ファーストもよかったけど。
2016.10.17
ボブ・ディランがノーベル賞。
ディランに関しては、簡単にコメントできひんなぁ
好きですか?って聞かれると
好きだ、と答えるけれど、
とにかくネット上には様々な彼にまつわる話が点在してる
ファンも多い
で、私が読めるのは、日本語のみで、
彼にまつわる様々の情報を得るのも日本語だし
やっぱ人に関して何か語ることに対して尻込みするのは
この「ことば」の問題につきるなぁ、
けれど、彼の「ハリケーン」って曲聴いたときは
音楽のもってる力というか、、なにこれ?!って感動覚えた
意味はまったくわからないのに、
いやいや、他にもたくさん好きな曲あるけれど
素晴らしい歌詞の曲が多い、これも訳詞を読んでだけれど
で、
もし少しでも、彼のこと、少しでも知ってみたい、と
思うのなら、DVDで「NO DIRECTION HOME」勧める。
でもその前に彼の曲が好きだ、ということ前提で
2016.10.11
いろいろイベント続きだったので、
気が休めない土日が続いていたけれど
ひさびさ、個人的に休日らしい休日だった。
急に気温下がった東京。
来月、またライブがあるので
ジョギングは欠かさず、
です。
2016.10.10
むかーし、「自由が丘」って、あまり馴染めない街だったけど
最近は、ちょくちょく来るようになった。
今日は、作曲家のワカバヤシくんと食事会。
最近では「ぼのぼの」の劇版やりました!のこと。
おお、素晴らしい。
で、自由が丘降りると、ガンガン音が流れ
文化祭のような祭り状態
街中で、飲んで、食べて、というような
駅前ではステージが組まれ
昔でいう、フュージョンバンドのような音楽形態の
バンドが女性ボーカリストを従え演奏中。
あぁ、懐かしい感じやね、この音、
2016.10.03
infomationにも書きましたが、
明後日の夜、少しだけ、このイベントのアフターパーティに
顔を出す事になった。
音楽メインではなく、少し話す、というような。
アフターパーティなんていうとクラブ系イベントを想像してしまうけれど
デザインのシンポジウムの、ま、関係者の打ち上げ会?のようなもので
しょうか?
たぶん。
ん〜、やっぱ今回の話もそうだけど
ニンテンドー時代のゲームの影響力はすごかったんやね、と
改めて思った次第。
2016.09.19
個人的に 京都での初ライブ
1H1Dの10周年イベントでした。
来てくださったみなさんありがとうございました。
わざわざ、ポケットカメラ3台も持ってきてくれたひととか
マザーのカセットとか、、わざわざ大阪から見に来てくれた人とか
いろんな方々から声かけていただき、
ホントありがとうございました。
METRO!音もよかったし、
気持ちよく音出せた。
めずらしくw
最初から最後まで会場にいて
全部のパフォーマンス楽しんだ。
あと、Diggin’ in the Carts で僕がインタビューを受けてた場所
RUB A DUB のオーナー山本(ニック)さんにも
何十年ぶりに会えて少し話できたりとか
とてもいい1日だった。
ニックさんはMETROのオーナーでもあるのです。
終わって打ち上げ誘われたけれど
翌日会社だし、とか
やっぱそれなりの年齢なので無理せず
帰った、残念。
あ、
2016.09.15
「ニャースのバラード」放映された。
自分が作編曲で関わった
ニャースが歌う曲は結構あって
( 当然、歌詞は全部、戸田昭吾さんです。)
1997年 ニャースのうた
1999年 Hey!ピカチュウ
同年 ニャースのパーティ
同年 ニャースのうた2000
同年 と★いってるにゃ
2003年 ポルカ・オ・ドルカ
で、今回の
2016年 ニャースのバラード
当然、ロケット団の中で参加するニャースもありますが、
twitter でも呟いた事なのだけど
ニャースの歌う曲は、SSW気分で
ほぼ「一筆書き」に近いムードで仕上げたものが多い
「ニャースのうた」はギター片手に作ったけれど
今回は音色をアコースティク・ギターにしたキーボードで
弾き語りに近い雰囲気で作っていった。
一番最初の歌いだしのコードの質感は
Hey!ピカチュウの歌終わりのピアノのコード進行から
始まってる。
これはなんとなく、歌詞を読んで、ん〜どんな始まりにしよう
と思案してるとき、あぁ、とそんな風に自分が流れた、、
この曲は完全に詩先で
戸田さんからいただいた歌詞をPCのモニターに張り付け
進めていった。
いまはTV用のアニメサイズだけ?だけども
フルサイズでたら、ぜひフルサイズを聞いてほしい。
そして、ぜひ自分でニャースになりきって歌ってみて
ください!!
Recent Entries
- 04/03/2022 “TEST #2”
- 04/03/2022 “Test”
- 07/08/2020 “Chip Tanaka 2nd Album Domingo いよいよ”
- 05/17/2019 “GANKE FES 2019 出演”
- 01/22/2019 “チラッ!”
Archives
Categories