2016.11.09
11/09/2016 “Donald John Trump “
政治、経済、、に関してはうといので
ノーコメント。
ヒラリーVSトランプに関しては否が応でも
ネット徘徊してると、いたるところで語られてるので
理解できる範囲で、ポツポツ拾い読みはしてたけれど、
そんななか、今年の夏の古い記事ですが
マイケル・ムーア監督のコメントの翻訳がある。
けれど、どうしても
他国のなので、わかる所だけは、辛うじてわかる、という
ような、
住んだこともなく、学者でもないしね。
で、感じたのは、
ホント、日本のメディアは適当に伝えたり、語るね
簡単に自国のことを棚にあげて、
他国のまえに、まず自国で起こってることを
正確に丁寧に伝えて欲しいなぁ。
2016.11.08
ずいぶん寒くなってきた。
会社にいると、ほとんどお目にかからない夕焼け
改まって言うのもなんだけど
やっぱ「綺麗だなぁ、」と思う気持ちはええね。
子供のときは、夕焼けか?どうかは別にして
毎日、日が暮れるのを
毎日、空見てた気がする。
「あぁ、お腹すいたなぁ、」
とか
「あぁ、、もう家帰らんとあかんなぁ、」
とか、
で、
かろうじて見える、ギリギリの暗さまで
外で遊んでた気がする。
2016.11.07
Information にも書いたように
今月26日(土曜)渋谷SOUND MUSEUM VISON でおこなわれる
電ドラ!というイベントにでます。
連絡いただいた主催のATOLSさんはボーカロイドのPさんみたいで
基本、ボーカロイドが基本で、その他いろいろ、「カオス」状態を
起こしたい、というような趣旨のイベントとのこと。
僕はラウンジでのライブになります。
ラウンジでは展示とかグラフィックのパフォーマンスなど
行われるみたい、、で
ま、まったり約40分、オリジナル音源流す予定。
が、しかし、すでにチケットはSOLD OUTみたい、ような、
どうなんでしょ?当日券とかもあるのかな?
2016.11.05
先月、19日の話。
ポケモンカード20周年のカントダウンイベントのため
六本木、ニコファーレに行ってきた。
なんと「スズキサン!」再結成で
最後に「とりかえっこ、プリーズ!」を熱唱。
ポケモンに馴染みない方(しかも、約20年前の頃を
ご存知でない方はなんのことやら?でしょうけれど)
小林幸子さん
イマクニ?
レイモンド
の三人が「スズキサン」
当時のカードのCM曲を歌ったグループ名。
いやぁ、懐かしい。
小林さんにも挨拶できた。
当日は
「風といっしょに」も歌ってくれた。
いや、20年前の録音時も思いましたが
「さすが!」の一言。
素晴らしかったです。
2016.10.31
千代田区に住んでた頃は
ほんと、しょっちゅう来てた公園。
あいかわらず、ハスの花がいい感じ
綺麗な場所ではないんだけど
東京のなかでも
わりと好きな場所。
しかし、土日の上野公園、人が多いね
帰りは恒例、
根津のおかきやさん大黒屋に寄って
「おせんべい」買って帰った。
ここの「おせんべい」はほんと、素朴で
懐かしい味がする。
子供の頃、おばあちゃんからもらって
火鉢でよく炙って食べた味、そのまんま。
2016.10.28
アメリカのメーカーDave Smith Instrumentsのシンセサイザー「MOPHO」
このDave Smith Instruments社は、昔からめちゃ有名なメーカー
だからというわけではなく、
値段が手頃で、なんか可愛い!というそれだけなんだけど
あぁ、あと小さい。
少し前に新品見つけて買った。
発売当初から、楽器屋へ何度も行って、
どうしようか?めちゃ迷った楽器。
シンセサイザーとかよくわからない人も多いでしょうけど
これは、なんと1音しかならない。
最近のシンセはソフトシンセも含め
音が太い、いい、とは別に
とにかく変わった音、変な音がでるものが多い(自分の興味のあるものは、)
ま、そういうところが魅力なのですが、
いつか、ライブとかで使いたいなぁ〜。
シンセサイザーという楽器との出会いは中学生のころ
雑誌をなんどもみて憧れたものです。
で、その憧れのシンセは、結構歳いってから中古で入手
それは、このRolandのSH-2000
ほんとはSH-1000が欲しかったのだけど、
いまは実家で眠ってる。
音はちゃんとでます、
なんともかわいい音がする。
2016.10.26
来月のライブに向けて
( 気分盛り上げるため)
最近、ソフトシンセを大量とはいわないけれど
4つか5つ?購入して
全部、今更?って言われそうな
古い音源なんだけども
制作環境に関して僕は
3、4年遅れてる、ということに自信あり
で、ひと昔前のハード音源買うこと考えると
場所もとらず、とにかく安いからね
昔の音源ひとつ買う予算で、ソフトシンセ10本は
買える。当然、フリーの音源も多しし。
で、結局、音源地獄でもがきながら
ひとつひとつ、音源試しつつ
これ、ほんと、子供の頃から
そういう独りの時間が好きやなぁ
ほっとくとエンドレス。
2016.10.25
10月16日、初台にある東京オペラシティのコンサートホールで
ソプラニスタの岡本知高さんのコンサートみてきた。
食事したり、何度かお話ししたことはあるのだけれど
コンサートは初めて。
あ、ちゃう、彼の出演した宝塚歌劇団OGによる「CHICAGO」
招待していただきました、そっちもよかったけれど。
実は岡本さん
2005年の彼のアルバムでなんと小林幸子さんが歌った「風といっしょに」
をカバーしてくれているのです。
このことを知るきっかけは何?だったかさだかではないのだけれど
その時、速攻、iTunesでDLした事を記憶してる。
で、彼がクラシカルな歌唱の人とは知らず
聞いて驚いたのを覚えてる。
新譜の発売を記念して、そのCDの曲を中心にしたコンサートだった。
いや、素晴らしかったです。
発声法は当然、オペラ、ベルカント唱法なんだけれど、(?あってます?)
日本の歌謡曲であったり、いろいろ
本人の発言にもありましたが、なにより歌詞を大切にしてるとの事。
その通り、彼の肉声から映像が浮かぶし
その丁寧な歌唱は、心に響くものがあった。
前半の最後、高校生の合唱団との共演があった。
それが、普段あまり体験していないような音体験で、
ちょっと感動した。
2016.10.24
1024/2016 “Playing Naruke Works ! ! “
今月初め、10月1日「よみうりランド」へ行ってきた。
いや、遊びにいったわけではなく
イベント見にいった。
いやいや、2083WEBというのがゲーム音楽コンサートのポータルサイト!
だということ、全然知らなかった。w
ま、35年以上、ゲームに関わってきておきながら
ほんと、いまだとポケモン、昔ならニンテンドーに関わるスタッフ以外の
人たちと関わることが、ほんと少なくて
ゲーム音楽の人と言われながらも、そういう人たち、それにまつわる
様々なことに、ほんとうとくて、
でもそんな中でも、「なるけ」さんは何度かお会いして話したことも
あったりで、自分の中では貴重な「知り合い」のひとり、
、だと勝手に思ってる、w
いやぁ、たくさんのお客さん、
なるけさんのファンの人、ホント多いんですね。
で、音楽もさることながら、
ステージにおける彼女の演奏、語り、行動は、素晴らしいのでは
あぁ、歴史を、というと大げさだけども、
今に至る「なるけ」さんの一歩一歩を感じずにはいられませんでした。
演奏はケルト音楽よりの楽器構成に尺八が混ざる、個性的なバンド。
彼女の音楽によくあっていたと思った。
Recent Entries
- 04/03/2022 “TEST #2”
- 04/03/2022 “Test”
- 07/08/2020 “Chip Tanaka 2nd Album Domingo いよいよ”
- 05/17/2019 “GANKE FES 2019 出演”
- 01/22/2019 “チラッ!”
Archives
Categories