-studio Archive
2012.04.18

スタジオでの仕事でした。
やっぱ普段、曲作りの作業をする自宅は
防音設備のあるスタジオではないので
なんとなく、スタジオ来て音出した瞬間、
う〜ん、と納得できない部分があったりする。
音数とかアレンジの事ではないのだけれど
小さい音でも大きな音でも、その曲の魅力が
伝わればよいのだけれど、リズムにしてもハーモニーにしても
自宅では大きな音と格闘できてないから、
ま、会社のスタジオで検証すればよいのですけれど
人は耳だけで聴いてない、という事ですね、きっと。
2012.03.23
いつもは後ろ姿だけれど、今回は前から。
エンジニアのT氏。
昨日の夕方から日が変わる手前まで、ここにいた。
音に集中していると、動かないのに疲れます。
で、
なんか「鰻」が激減し、価格が高騰してるとか
専門家は「うなぎ絶滅の危機」、とも
というニュース、前から気になっていたので
夜食は「ひつまぶし」
なんで、鰻丼やなくて「ひつまぶし」やねん、という事ですが
ま、なんとはなしに。
地球温暖化で、とか、異常気象で、食物連鎖のバランスが壊れた、
とか、いろいろニュースでは言ってますが、
単に人が生き物のサイクル無視して、乱獲しただけの結果が今!
といういうだけの事と、、ちゃうの、と、
自分らが毎年毎年、食べ続け、売れ残ったらバンバン捨てといて
で、おらへんようになった、おかしい、おかしい、と騒いでる
その張本人はあんたら、と違うんですか?と
まず、そんな事が頭にうかんだ次第です。
あんたらは、、には、わたしも含まれます。
作業は来週もつづく、
2012.03.01


仕事で一緒になることの多いT先生。
あぁ〜あぁ〜かわのながれのよ〜ぅにぃ〜
ニヤニヤ・マイペースで脳のしわを蟹歩き
酔っぱらうと面白い、
彼が言葉を紡ぎだす、その源泉というか、その特徴を
他人にうまく説明する事ができない。
まったく役にたたない面白いことをたくさん言う、
彼の歌詞に何度も泣きました
いつも忙しそう、
きっとなにか漏れてるに違いない
けれど、どこで補給してるのかわからない
身体に気をつけて
これからもよろしく!
2012.02.29

午後過ぎには上がったけれど
これは昨日の午後
ある曲の仕上げにギター入れた。
初顔合わせ
エンジニアのT氏の紹介で、ジュンチくん
いやいや、ラフでいい感じに録れました。
しかし、いつもトラック数、
2012.02.12

2012.01.26
01/26/2012 It was the calm before the storm.

ランチは弊社K部長と会社近くの
新しくできた居酒屋(北海道の食材専門)でカキフライ定食。
午後、これまた会社のすぐ近く、歩いて2、3分のスタジオ。
(((゜Д゜)))
(((゜Д゜)))
(((゜Д゜)))
ま、過程がどうであれ、
自分がかかわってるエンターテイメントの仕事は
最終的にお客さんの手にちゃんと届いて、
喜んでもらってナンボですからね。
(゜∀゜)
帰宅途中
自宅近くのイタリアンで
パスタとイベリコ豚の肩ロース焼き、タコのマリネ、などなど
あぁ、イタリアのビール、モレッティとかも、
帰宅後、
ダラダラMacに向かい
別の曲を約「3cm」進めましたですよ。
2011.05.13


2011.03.02


朝からあいにくの天気
六本木ヒルズ〜市ヶ谷〜世田谷のスタジオ
世田谷のスタジオに着く頃は雨がみぞれに変わってた
某曲のトラックダウン。
エンジニアのT氏が前もっていろいろ準備してくれたので
とてもスムーズに終わる事ができた。
ありがと。
どうでしょ、この曲、どんな反応、展開していくのだろ?
楽しみ。
2011.02.17


麻布十番辺りのスタジオへ
詳細は言えませんが、ある曲の歌録り。
いつもの事ですが、やっぱ相手はタレントさん
限られた時間の中での録音、
なので、集中力ととっさの判断、機転が大事。
というものの、いつもベスト、というわけには行かず、、
けれど今日はとても(かなり)優秀な方だったので
とてもスムーズに終える事ができた。
弊社K部長とエンジニアのT君と三人で
近くの洋食屋、ココうまいんですよ、
名前忘れたけど。
“男の子が好きな味”です、たぶん。
2011.02.11
僕は子供の頃、京都の丹後地方で育ったので
こういう湿気の多い雪の寒さは意外に平気
ぜんぜん平気
不思議なものですね、そういう生い立ちからくる自然に対する姿勢
午後は世田谷区の某スタジオ。
三月に流れる某カードCMのMix作業。
下の写真は スタジオ前に食べた今日の昼ご飯
最近、いろいろで神経シオシオ状態の為、軽めでこんな風
風貌に似合わず甘いもの好きです。
Recent Entries
- 04/03/2022 “TEST #2”
- 04/03/2022 “Test”
- 07/08/2020 “Chip Tanaka 2nd Album Domingo いよいよ”
- 05/17/2019 “GANKE FES 2019 出演”
- 01/22/2019 “チラッ!”
Archives
Categories