2011.05.26
05/26/2011 Play For Japan :The Album (1)
ネットとかツイッターで少しづつ情報が出始めてますが,
東日本大震災を支援するという目的で、各国のゲーム音楽家が集まり
作ったチャリティーアルバムに「Hip Tanaka.β」という名前で参加した。
参加されてるアーティスト、蒼々たる面々。
だいたい、僕自身、現在ゲームを作ってる会社に所属はしてるけども
現場でバリバリとゲーム音楽を作ってるわけではないので、
少し気が引けましたw
けれど、
このプロジェクトの中心になっておられる山岡晃さからも「ぜひ」という
お言葉いただいたので、前向きに、楽しんで曲作りに取り組みました。
このアルバムは6月の初旬に iTune store で発売予定らしいです。
他の方達の音楽はまだ聴けていません、僕自身も楽しみにしてます。
2011.05.24
いやいや、、いつも彼女達を聴いて思うのは
「そう、そう、音楽ってこうやんなぁ、、」
というような事。
音的には個性的だからね、毎日楽しんでる、という訳では
ないけれど、1979年のファーストのこれ、当時はレコード
でしたが、この「Cut」から何年経つんだろ?
いまでも、フと思い立ってかけると、ホントいいなぁ。
好きだなぁ。
Reggaeを聴き始めたのもちょうど、この頃。
先日も、なにげに知り合いの前で流したら
ソク、反応があって
「あぁ、、やっぱわかる人には速攻伝わるんや!」
と改めて思った次第。
たぶん、こういう音楽受け入れない人も多いとは
思いますが。
2011.05.22
午前中はホント暑かった。
けれど午後からは、曇り空、そして雨
ちょっと用事があってこんな風景
そして
何年ぶりだろう、、?!
絵を描いた。
何事もそうだけども、奥深い。
Catch A Fire!
2011.05.20
2001年に出た曲
実はヒットしたのか?してないのかよく知らないけれど
視聴盤だったかラジオからか?聴いて
速攻好きになり買った。
実はヒットしたのか?してないのかよく知らないけれど
視聴盤だったかラジオからか?聴いて
速攻好きになり買った。
オーストラリア?のバンドらしいですが詳しくは知らない。
これもジャケットが凄くすき、これはシングル盤。
この曲の持ってるノスタルジーな雰囲気好きでした。
全ていろんな曲からフレーズ、音、ボーカルをサンプリングし
再構築というか新たに一曲にしてるんですよ。
要は厳密に言うと作曲してない。
でもこういうサンプリングを多用した曲にしか出せない雰囲気
魅力があって、当然、著作権侵害で訴えられてる楽曲も多いけれど
まったく別物の魅力が生まれる。
魅力があって、当然、著作権侵害で訴えられてる楽曲も多いけれど
まったく別物の魅力が生まれる。
僕も一時期、ハマりました。(作る側の事です。)
でも反面、こういうタイプの曲はダメな人はまったく
受け付けない、、と思う。
それも、とてもよくわかる。
受け付けない、、と思う。
それも、とてもよくわかる。
PVはまったくもって、よくわかりません。
曲だけ聴いてる方が、、いいです。
最後におっさんが何?て言ってるんですか?
2011.05.19
Ricardo Villalobos です。
テクノ?ミニマル・テクノ?テックハウス?
チリ出身のDJ、こういう人達ってどういうジャンルで呼んだら
いいのかよくわからない。
このMixCD/2002も
かっこいいです。やっぱ。
バンビちゃんがわかいい、、音とは関係ないけれど、
僕は生を体験したことないので偉そうな事いえないけれど
生で聴くと相当印象違うのでは、ないだろうか?
2006年の「Fizheuer Zieheuer」もかなり好きでした。
音が不思議でね、、<<– なんとも愛想のない表現ですが、
独特の音空間が生まれますね。
呪術的、というかね、ちょいマヌケな感じもするし
東欧的なホーンの音といい、素材の組み合わせがいい、
オモロい。
2011.05.18
基本的な性格として、僕は小さい頃からコマゴマした事が好きだった。
絵を書いたり、プラモデルを作ったり、日記書いたり
で、そういう独りで何をを続けていく事が好き、、というような
事の積み重ねが、、今の自分の特徴の主たる部分を造ってきた
と思う。
作曲も、、なんか、そういう自分の資質にあってるのかなぁ
なんて思ったりする。
でも、たまに、、ほんとだめな時期があるんダスよ。
いろんな事が積み重なって
なにもできない、、というか
頭の中にゴミが溜まったような、
そういう時は、すべて忘れて寝ます、寝ます、寝ます。
昔みたいに昼過ぎまで寝て、寝溜めする、なんてこと無理だし
若いときみたいに体力ないから「今日は何時まで、」
というように「力」で寝てる時間を調整できない。
寝る、って簡単に考えがちだけど、やっぱ体力が必要みたいです。
なので7時とか8時とか、、小学生より早いですね
彼らよりだいぶ早い、笑うぐらい早く寝て、普通に起きる。
、、みたいな事、
東京、今日は天気よさげです。
2011.05.16
05/16/2011 Sowing The Seeds Of Love
1989年のシングル。
ビートルズを意識したサウンドが気持ちいい。
当時、このバンド Tears For Fears、なにげに好きだった。
音が上品というか、しっかりしててアレンジが好きだった。
’80なサウンドの中でもこのバンドはいまでもたま〜に聴く。
ポケモン映画第一弾の短編の時作曲した「ピカピカまっさいチュウ」
なにげにこの曲に影響受けてます。
彼らの1985年にでた”Everybody wants to rule the world”
は自分的、当時ヘビロテでした。
Youtubeの映像アップしよう、と思い探したけれど
正直、映像が痛々しいwです。
カッチョワルイので止めました。
’80ってMTVが花盛り?だったっけなぁ?
サウンドの熟れ具合と較べると
当時の映像は、ホントヒドい、というか
ヘンテコリンなものが多いですね。
ま、それが面白い、という楽しみ方もあるけれど。
2011.05.13
今日は暖かかった、午後は
今年の夏公開ポケモン映画用5.1ミックス作業で代官山のスタジオ。
一曲なので、そんなに時間もかからず、、8時半には終了。
エンジニアのT君の感謝!
久しぶりにテレビで流れてるOP曲が映画でも流れる。
なにが楽しみか、、というと
映画館で子供達が大声で主題歌を歌ってくれる?こと
いやぁ、どうだろ?歌ってくれるのかなぁ。
2011.05.12
不思議な曲です。
出た当時(1997)から、なんとなく聴き続けてるけども
出た当時(1997)から、なんとなく聴き続けてるけども
儚くて、弱々しく、絶望の中で見た柔らかい光、というか
たま〜に、CDを聴いたり
ラジオから流れてきたり、すると、すーっと引き込まれる
なんなんでしょうねぇ、こういう曲
何かが生きてる?!んでしょうかね?
録音された曲なんで何もかわらないはずなんだけど
微妙な自分の感情の変化が、これまた微妙に
この曲のどこかにひっかかる
ひっかからない時もあるんですよ、
自分の感情のタイミングとこの曲のタイミングが少しでも
ずれると、、何かが盛り上がらない、、
歌詞も、なんだかよくわからないけども
なんかわかるような気もする
でもわからない。
とても好きです。
Recent Entries
- 04/03/2022 “TEST #2”
- 04/03/2022 “Test”
- 07/08/2020 “Chip Tanaka 2nd Album Domingo いよいよ”
- 05/17/2019 “GANKE FES 2019 出演”
- 01/22/2019 “チラッ!”
Archives
Categories