Twitter Instagram Soundcloud Facebook


2011.11.04

11/04/2011 風にふかれて、

robi.jpg

週中のお休み。

まったく何もしませんでしたの一日。
先週ぐらいから体調が微妙だったので、ま、ちょうどよかった。

何故か?!仕事が重なるときは重なる!」の法則

今月から年末、来年頭にかけて、そんな事になって
来ている。
でそういう時は、仕事以外の問題もいろいろあったりで。

世の中は自分を中心に回ってない、と
あたり前と言えばあたり前!

そんなに頑丈にできてるわけでもなく
限られた自分のリソースをま、短期的に酷使することに
なるわけで、
ひとつひとつを頑張る!ということでなく
うまく流れの中で自分をコントロールするのでしゅ

とことんやりきる、という姿勢ではなく
どこで手をうつか?!みたいな事が重要になってくるし
こういうときは、助走にあたる準備期間が大事になってくる
のでおます。

2011.11.02

11/02/2011 サロン・ド・サルガク

sa02.jpg

sa01.jpg

いい天気です。
放射能の事なければ、いつもの秋なんですけど、
秋の味覚をためらう事なくおもいっきりほおばりたい今日この頃です。
先週の土曜日

渋谷のSECO、橋本長官率いる毎年恒例、猿楽庁のイベント。

PC使ったDJ、、って言っていいのか、どうかわかんないんだけども

30分ばかりBGM担当しました。(みたいな事です。)

いやいや、「田中宏和さんです、どうぞ!」って始めた途端、

ほとんどのお客さんにジロ〜って見られます、(ω😉

ずーっと、w

恥ずかしいというか、楽しんでもらえたならいいんですけども。

ま、楽しんでくれた人達もたくさんいたとは思いますが、ね。

うれしいんだけど、、とにかくジロ~なんですよね、w

半分はオリジナル曲、半分はゲーム音源をあらかじめRemixしておいた

ものをつなげました。

どうだったんだか??

自分的には毎回、ホントわかんなくて。

少しづつ慣れてきてるし

曲のRemixかげんも、ここ数年の間、微妙に

意識的に変わってきてます。

毎回、、あぁ、、あそこが、とか、もっとこうすべきだった、

とか、反省だらけです。

で、そう思える事で、毎回準備はたいへんだし時間かかるけど

楽しんでやってる。

曲を作る事に関しても、聴くことに関しても

新しい発見がいっぱいあります。

来月は、久しぶりクラブっぽい場所のイベントに出演させて

もらいます、どんな風な曲、構成にしような悩み中。

ま、深夜、起きてられるか、、どうか心配ですけれど、ω`)

2011.11.01

11/01/2011 お客様!撮影禁止です。

mri1.jpg

11月になっちゃいましたね。
早いね、ほんと。
なんかジリジリ放電してます、最近、意味なく、ちょい疲れ気味。
こういう時はごまかし、ごまかし、生活します。
で、
先週の金曜の夜、横浜の赤レンガ倉庫にあるライブハウス
Motion Blue」へ行ってきました。
TVアニメポケモンのサトシ役、松本梨香さんのライブです。
彼女とはポケモンが始まる直前、「めざせポケモンマスター!」
最初の主題歌の録音の時からのおつきあい。
今年は、BWシリーズのOPテーマ「ベスト・ウイッシュ!」も
彼女に歌ってもらいました。
かれこれ約15年になりますね。
あぁ、そんなに経ってるんですね。
彼女自身のオリジナル曲もよかったですが、
やっぱポケモンの曲を歌ったときの彼女はやっぱすごい。
個人的にはもっと他の主題歌も聞きたかったけれど。
ファンの方達の反応が違います、ポケモン歌ってるときの。
自分が作った曲を歌ってもらってるわけなんですが、
コンサート楽しんでるときは、他人事?!w、というか
まったく別次元で捉えてます、不思議で妙な感覚になります。
下(上)は開演前、
下(下)は音楽制作、テレビ、映画などでお世話になってる
    Sさんと、Mさん。
    帽子をかぶってるのは、作詞でおなじみ戸田昭吾さん。
mari2jpg
mari3.jpg

2011.10.28

10/28/2011 Gnawa

hasna.jpg
久しぶりの書き込み。
最近、地味〜に忙しく。
今週はちょっと疲れた。
Blogには書けない仕事がチラホラリ。
グナワという音楽は
モロッコの音楽、アラブ人により西アフリカからつれてこられた
奴隷や北アフリカの遊牧民であるベルベル人達の間で作られた
ジンと呼ばれる精霊と交信するための天然トランスミュージック
という事らしいです。ネットによるとです。
なんか最近こういう種類の音楽が昔より普通にきける。
その理由を考えると、一番に思いつくのは
クラブ仕様のダンス系ミックスCDを聴く機会が増えた事。
音楽の魅力が音色の多彩さとかメロディの豊かさへ
向かうのではなく、その音楽の中に身を置く事で
自分を精神的に無に向かわすような力を持った音楽への回帰
というか、改めて時代、場所が違っても人が作る音楽の芯に
ある時間の流れとか揺らぎを感じずにはいられない。

2011.10.23

10/23/2011 海老ぞりハットトリック!

ebi1.jpg

ebi2.jpg
ebi3.jpg

ebi4.jpg

ebi5.jpg

週末、雨とか曇りとか、ぱっとしない天気ですね。
でも、こういうのも好きです。

先日、仕事関係の軽い打ち上げで銀座のお店へ

海老尽くし、でござる。
この他にスープがありました。

プリン体
とりすぎですね。

若い人達は「プリン体?なにそれ?」でしょうけれど。

あぁ、最近は飲みすぎないように注意してるのですが、
周りに飲む人が多いと、つい多めになってしまう。
ワイン結構飲みました。
白やら赤やら。

けれど、最近飲む量は劇的にへってます。
これホント。
そう考えると 30〜40代は、ひどかったかもですね。
食べる量もすごかったし。
いや、仕事量も多かったですよ、たぶん。

2011.10.21

10/21/2011 全国大会2011無事終了

ht1101.jpg

ht1102.jpg

無事、終了しました。
正直、私は疲れました、、が、w

約70名の田中宏和が全国から集まり
67人だったかなぁ、、でギネス申請。
なので、まだ記録達成!というわけではないです。

下の写真はギネス申請の為、自分の名前をサインしてる所
いやぁ、やっぱ70人近くいるので、それなりに時間がかかるわけ

TBS「はなまるマーケット」とかスポーツ誌の取材も入り
軽い芸能人なみ、、

結局 今週は、TBS「はなまるマーケット」とテレ朝「モーニングバード」
でとりあげられました。

ht1103.jpg

ht1104.jpg

2011.10.14

10/14/2011 ギネスに挑戦!

明日はお台場で「田中宏和運動・全国大会 2011」開催です。
ギネスに挑戦とは、
田中宏和さん達が(自分もですが、)50人以上集まればギネスに
The same name gathering」として認定してもらえるとの事。
英語にすると妙に納得するやら、笑えます。
あと、先月9月に仙台でレコーディングした
消防の田中宏和さんが歌う「田中宏和 ギターつま弾き隊
名前さえあれば2011」という曲がDL販売され
寄付されます。
田中宏和運動に「作曲の田中宏和」として参加してる自分としては
これが、結構クールに淡々と粛々と、と言ったぐあいに関わって
ます。
感覚的にはいたってシンプル。
田中宏和という群れの中の一匹です!という事です。
けれど明日の運動集会には約60名?の田中宏和さんが集まるらしく
どんな展開になるのか想像つかず、モワモワとした気分。
関西風に評すると
けったいな事する、けったいな人らぁやなぁ、、
という事でしょう。
たぶん、そのままですね。
ht000.jpg
ht003.jpg
ht002.jpg

2011.10.13

10/13/2011 ドゥニさんとモンジャ

den1.jpg

昨日は月島で
ひさしぶりの「もんじゃ焼き
友人、、と言っても親子ほどの年齢差あるけども、の
ドゥニくんの一時フランス帰国・送別会のような会
彼が元々、日本のゲーム、そのゲーム音楽の熱烈なファンなので
そういう仲間が約10名?ほど集まった。
こういう時、ビール片手にいろいろ動き回って
「みんなとお話」、、とかできないタイプなので(ω😉
あまり話せなかった方々、すみません。
彼はほんとナイスガイ
出会いはTwitter!
僕がTwitter始めた頃、フランスの彼からコンタクトあり
彼が来日した時に有楽町の沖縄料理屋で会った。
で泡盛飲みながら、彼の三線の演奏で
沖縄の歌を数曲、一緒に口ずだんだ、
いきなりフランス人が三線弾いて
バリバリ沖縄の歌を歌う彼をみて、お店の人はびっくり
いやいや、私もビックリコンだべ!
あぁ、あと、いつも彼から聞くイタリア系のお父さんに
一度会ってみたいです。w
ドゥニくん、また東京で会いましょ!
den3.jpg
den2.jpg

2011.10.12

10/12/2011 Moshi Moshi

jyo9.jpg

本とか音楽(CD レコードなど)増え続けてる。
で、なかなかちゃんと整理できていない。

で、いつからか単に趣味を超えて、「あぁ、これ必要かも、」

というように仕事っぽく、資料というようなニュアンスで
購入する事が増えてる。

純粋に聞きたい、楽しみたい、というような自然な欲求と
自分を続けるため、仕事を続けるため、自分に投資をする
といような2つの理由が混ざりながら、買い続けてる。

で、話は飛びますが、そういう環境の中

なにかを生み出そう、とする。
その自分のOutputのパフォーマンスをなるべく高くしよう
と思うと、意外にも整理しない状態の中に自分の身を置くほうが
いいと思ってる。

確かに整理する事で、自分がいま必要としてる情報への
アクセスは効率よくなるわけですが、
なにか新しい魅力的な何かを作ろう、というときは、その
情報の整理、整頓はあまり影響を与えない気がしてる。
逆に、そういうバラバラの中を勢いよく直感だけをたよりに
動いている時の方が、結果、面白いものが出てくる
可能性が高い気がする。

なので、本とか音楽資料のたぐいは、、図書館のように
整理整頓、分類せず、あいまいに、とっちらかった状態で
置いておく方が、たぶんいいです。

そういうバラバラのとっちらかった状態を維持し続ける自分を
維持する、保つことが重要かもなぁ、と思ってますます。

2011.10.11

10/11/2011 ゼルダ25周年コンサート

zelm.jpg

昨日はハチノヨンさんのミナモトさん、Johnさんのお誘いを受け
猿楽庁の橋本長官と共に、ゼルダの25周年・オーケストラコンサート
へ行ってきた。

結果、いろいろ感じました、というか

いろいろ考える切っ掛けもらいました。

ファンの人達の反応

トイレで何気に聞いた会話だとか

演奏される曲の事とか

純粋にオーケストラの響きとか

ゲーム業界のこれから、だとか(ウソッキー)

自分の事とか、

その他、モロモロ、トウモロコシ

司会のお二人がよかったです。

NHKのアナウンサー宮本隆治さんと

中川翔子さん

この二人がホント盛り上げてくれてた

と思う。

かみ合ってるような、ないような

不思議な空気出してました。

とてもいいコンサートだった。

このコンサートに参加できた大きなキッカケ

ハチノヨンのJohnさんがチケット応募に当選した!

そして、わざわざ誘ってくれた

Johnさん、ミナモトさん、ありがと!


Recent Entries

Archives

Categories

Page Top